スポーツは世界を繋げる
スポーツは世代を超える
スポーツは地域を元気にしてくれる
アスリートと共にスポーツのチカラで未来を創ろう

TOPICS

お問い合わせ
Contact

ATHLETE

WORK

G-SHOCK REAL TOUGHNESS
―G-SHOCK30周年スペシャルイベントをプロデュース― G-SHOCKのストリートカルチャーを表現するダンス・BMX・スケートボード・音楽・アートをミックスしたG-SHOCK 30周年スペシャルイベント。G-SHOCKの不変のコンセプト「タフネス」をテーマにストリートに根ざしたアクションスポーツの真の強者を決定するバトルコンテンツと、G-SHOCKがそのバックボーンに持つ、音楽・ファッション・アートのカルチャーをミックスした内容で、イベント全体の運営製作プロデュース業務を担当。 2011年より6回実施し、日本最大のストリートカルチャーイベントといっても過言ではないイベントとなった。2013年には、JASA(日本アクションスポーツ協会)よりEVENT OF THE YEARを受賞。 2011年~2013年、2015~2016年
MARUNOUCHI SPORTS FES 2023(丸の内スポーツフェス)
2023年9月4~10日の7日間、丸ビル(1階マルキューブ)、新丸ビル3階アトリウムなどで行われた「MARUNOUCHI SPORTS FES 2023(丸の内スポーツフェス)」。   本イベントでは、東京都大手町・丸の内・有楽町で働くオフィスワーカーの健康意識向上や、スポーツを通じたコミュニケーション機会の創出を図ることを目的として、体力測定やアーバンスポーツ体験、ボルダリング体験などが開催されました。   スポーツビズは主催である三菱地所と連携し、企画、制作・運営、アスリートのキャスティングを担当。4日に行われたオープニングセレモニーには、千葉真子(陸上)、君嶋愛梨沙(陸上)、野口啓代(スポーツクライミング)、岡澤セオン(アマチュアボクシング)、村岡桃佳(パラアルペンスキー/パラ陸上)など、トップアスリート12名をキャスティング。   イベント期間中には、野口啓代がプロデュースしたクライミングウォールにチャレンジできる「ボルダリング体験」や「パラスポーツ展示~夏冬二刀流 村岡桃佳の挑戦~」と題し、村岡の競技写真や実際に使用している競技アイテムを展示するなど、計13個のスポーツコンテンツを企画・運営しました。   スポーツビズでは『アスリートのキャスティング』に留まらず、『企画』→『運営・制作』と、ワンストップで企業・地域の課題や目的に合わせたスポーツコンテンツを提供しています。
AND1 MIXTAPE TOUR
アメリカで人気のコンテンツを直輸入 全米ESPNでNo.1視聴率を誇るスポーツイベント、AND1 MIXTAPE TOURの日本における実施を2006年以降プロデュース。 ストリートボールバスケットボールに音楽とファンションをコラボレートした、新しいエンターテイメントスポーツを実現!
MURASAKI SHONAN OPEN supported by NISSAN
―国内最大級クロスカルチャービーチフェスのコンテンツプロデュース― サーフィン・スケートボード、そしてBMXフリースタイルの東京2020注目の新競技3種目をコアコンテンツに、ボディボード・ハワイアンダンス・BREAK DANCE・フィジークなど、アクションスポーツをはじめとして、大人もキッズも楽しめる多種多様なコンテンツ盛りだくさんの国内最大級のクロスカルチャービーチフェスMURASAKI SHONAN OPEN。 このステージコンテンツプロデュースとして本事業に参画。 BEACH AREAではサーフィン国際大会(WSL QS1500)をメインに、ボディボードのジャパンツアー、MURASAKI FIRST CHALLENGE(キッズ体験会)を実施。 PARK AREAでは、メインステージに国内イベント最大級のスケートボードセクションを設置しスケートボードを、そして個性が光るBMXコースでは、BMXフリースタイルを実施。その他にも様々なストリートスポーツコンテンツや音楽ライブなどをプロデュース。 一部コンテンツは、SPORTS BULLでもライブ配信され、注目を集めた。 2014年~
お問い合わせ
Contact