アスリート・文化人・指導者
-
Data
スポーツジャンル カーリング 生年月日 1986年06月10日 血液型 A型 出身地 北海道常呂郡常呂町(現・北見市) 出身校 常呂高校→青森明の星短期大学→日本体育大学 公式サイト -
プロフィール
12歳の時にカーリングを始める。2006年に「チーム青森」のメンバーとしてトリノ五輪に初出場し、7位となって注目を浴びる。2010年のバンクーバー五輪でも8位となり、2大会連続入賞を果たす。同年8月、出身地の北見市で新チーム「ロコ・ソラーレ」を結成。2016年3月に行われた世界選手権にて銀メダルを獲得するなど、チームとして成長していく。2018年2月の平昌オリンピックでは、日本カーリング史上初の表彰台である銅メダルを獲得し、脚光を浴びた。本橋は選手たちを牽引する姿勢やリーダーシップが注目を集めた。2018年夏に選手休養を表明し、一般社団法人ロコ・ソラーレを設立。現在は代表理事としてチーム運営、育成チーム「ロコ・ステラ」のコーチなど、チームを支える活動を行っている。また、ロコ・ステラのメンバーで競技者復帰、プレイングマネージャーとしても注目されている。
略歴
2005年 ◇第27回世界女子カーリング選手権 9位
◇「チーム青森」正式加入
2006年
◇トリノオリンピック 7位
2007年 ◇第24回日本カーリング選手権 優勝
◇第29回世界女子カーリング選手権 8位
◇「チーム青森」リーダーに就任
2008年 ◇第25回日本カーリング選手権 優勝
◇第30回世界女子カーリング選手権 4位
2010年 ◇バンクーバーオリンピック 8位
◇「チーム青森」脱退
◇新チーム「ロコ・ソラーレ」結成
2016年
◇第38回世界女子カーリング選手権 銀メダル 2017年 ◇平昌オリンピック 日本代表権獲得
2018年 ◇平昌オリンピック 銅メダル ※リザーブとして
◇「一般社団法人ロコ・ソラーレ」設立
講演テーマ
■本橋麻里という生き方 ~カーリング人生~
■ゼロからのチーム作り ~常呂から世界へ~
■0から1をつくる ~地元で見つけた、世界での勝ち方~
書籍
■「0から1をつくる ~地元で見つけた、世界での勝ち方~」(講談社現代新書)
Photo
